回遊率が4.76に?顧客行動導線の設計事例|H社様

契約件数がリニューアル前の3倍に!

BtoC企業であるH社様のWEBサイトについて、セールスジェネレーターでサポートを行い、全面的にリニューアルを行いました。その結果として契約件数(受注件数)がホームページリニューアル前の3倍ほどに大幅に増加しました。初年度からいきなりこれだけの結果が得られたことは正直なところ私たちにとっても驚きでした。

回遊率に大きな特徴が

さておきH社の場合、そのような結果をもたらすに至る特徴が「回遊率」に表れています。以下は実際のH社の回遊率であり、単純平均で年間4.76となっています。(表中の1、2、3・・は、WEBサイトを公開してからの経過月数)

回遊率とは、一人のユーザーが一度の訪問でWebサイト内のページをどれだけ閲覧したのかを示す指標であり、1訪問あたりのPV数(ページ閲覧数)で表し、「PV数」÷「訪問数(セッション数)」で計算します。例えば回遊率が「2」の場合は、訪問1回あたり平均2ページの閲覧となります。

回遊率は一般的には1.5が改善の目安なのですが、このようにコンスタントに4以上となっているのは滅多に見られない極めて高い数値だと言えます。H社のWEBサイトへの訪問件数自体はさほど多くはないのですが、この高い回遊率から、「訪れた人が非常に熱心に見ている」かつ「ターゲットをしっかりとキャッチできている(いきなりの離脱が少ない)」だと言え、前述のような契約件数が得られている大きな要因となっているといえます。

まず、顧客行動導線の設計から

とは言え回遊率が高ければ高いほど良いということでもありません。最も大事なことは、あらかじめ設計した流れに沿ってユーザーがページを閲覧し、最後に「お問い合わせ」などのゴールまでうまく誘導できているかどうかです。(たくさんのページを見て頂いていても、求める結果に結びついていないのであれば、それは意味のあるサイトとは言えません)

この点において、このサイトでは冒頭でご紹介したように契約3倍増といった結果に繋がっており、しかもユーザーのサイト内での足跡を分析すると、実際にお問い合わせ頂いたユーザーの多くが当初設計した通りの動きをしてくださっていることもわかっています。つまり、見ていただきたいページをしっかりと見て頂いた結果として、そのような成果に結びついている訳です。

なぜそのような結果が出せるのか。これについてはSales Generatorが保有する主なスキル・ノウハウの中に、顧客視点での顧客行動導線の設計といったものがあり、実際に個別企業様をサポートさせていただく際には、まずこれらについて徹底して取り組むことでこのような結果が出やすくなるのだと考えています。

とは言え、私たちは無から有を生み出すことはできません。これだけ高い回遊率(熱心にサイトを見てもらえている)のはH社様が実務として、そもそもユーザー目線で見て魅力的なサービスを提供されていたからこそです。このようにあなたの会社においても、私たちがサポートして結果をもたらすことができるかどうか、Sales Generatorが保有するスキルやノウハウのより詳しい内容についてSales Generator とはをあわせてご参照ください。

PAGE TOP